風邪を引いたあと食欲がなく4日目になりました
person10代/女性 -
11歳女の子です。
6月中旬から起立性調節障害の症状が出て、学校を休んでいました。とても弱っていましたが、薬と食事、運動のお陰で少しずつ回復している所でした。授業は2時間だけ受けられるようになっていました。
そんな中、水曜日、木曜日と家族同伴で修学旅行に行き、その時に風邪を貰ったようで金曜日から微熱が出ました。
土曜日には40度になり日曜日には平熱まで下がりました。
ですが食欲がほとんど戻りません。
だるさも酷く、ずっと横になっています。
土曜日からほぼ食事を取れていなく、昨日小児科を受診したところ、尿検査でケトン体が➕3で点滴をしました。コロナインフルは陰性で、喉の風邪という事でした。
点滴をしたら元気が出て、食事も出来るだろうという事でしたがあまり変化ありません。
今日は栄養価補給のゼリーを何とかのませて、ご飯は50グラム✖️2回、味噌汁の汁のみお椀半分を無理して食べたところです。
元々細身の子で165センチ49キロだったのが47キロまで落ちてしまいました。
風邪による体力の消耗と、修学旅行の疲れ、そひて起立性調節障害の症状だとは思うのですが、このまま横になっていて少しずつ良くなるのか、もう一度小児科に相談するべきか悩んでいます。
せっかくここまで良くなっていたのに…また振り出しなのかという何ともいえない悔しさもあり。
まず回復の第一歩として、どうすべきか。
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。