5歳の子供アデノ回復後の再発可能性について
person乳幼児/女性 -
5歳子供、短いスパンでのアデノ再発はあるのかどうか、教えてください。
経過は以下のとおりです。
10/14に目ヤニ症状が出て、両目充血、目が開きにくくなるほど目ヤニが増え10/16に小児科でアデノ(咽頭結膜熱)と診断されました。
検査はしておらず所見診断です。熱は出ず、10/18には、症状はほぼなし。ただ、元々のアレルギー鼻炎症のため鼻水と後鼻漏による咳あり。
2日後、逆に親の私が39℃の熱を出しました。
幼稚園は丸々1週間休み、土日も含めて9日間自宅療養。
その後、幼稚園へ行き、途中耳鼻科受診していましたが、咳は鼻水が流れているせいだろうとのこと。
お薬(カルボ、アンブロキソール、レボセチリジン)を飲み夜中の咳のためツロブテロールを貼りながら1週間強。
10/31、日中の咳がひどくなり、小児科受診。アスベリンとトランサミンが追加となりました。
そして今日、起床時右目充血と目ヤニが見られたため、アデノ再発を疑い眼科受診。アデノ検査は陰性。
眼科の先生には、前回がアデノならまたかかることはないと言われました。
が、ネットを見ると型が違えば、再発よよくあるとのこと。
実際はどちらなのでしょうか?
こんなに短いスパンでの再発はありうるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。