入院中の母(80代、透析患者)の今後の展望について

person70代以上/女性 -

80歳の私の母のことで相談をさせてください。5年ほど前から、人工透析となり、自宅から透析クリニックに通っておりましたが、2年前に足が痛い、むくむといった症状から歩行が難しくなってしまい、以来東京の病院に入院しております。当初は転院転院を繰り返しましたが、その後たまたま長期に入院できる病院に巡り合い、以降そこにおります。
リハビリを継続しておりますが、年齢のせいもあり、なかなか自立にまで回復ができず、現在も車いす、オムツの状態で、自宅に帰れる状態ではありません。また病院側のリハビリも限定的であり(週1回程度)、私が見ている感じでも自立状態に戻れるほどのリハビリレベルではありません。
父は他界しており、また私を含め、子供は地方にいることもあり、病院から呼び出しがあると、親せきを含め、誰かが駆けつけるよう対応をしておりますが、できれば頻繁に会いに行き、またリハビリを強化してもらうために老人ホームを見つけて、透析をしながら、自立に向けて頑張ってもらうという方向で検討しました。ところが、透析クリニックと連携してくれるホームがかなり限定されており、私のいる沖縄県などではほとんど見つかりませんでした。
病院のソーシャルワーカーにも相談したりしますが、「仕方ないですよねえ」と言うのみであまり今後の活路が見いだせず、例えば老人ホーム紹介会社などに時々相談するも、あまりいい情報がもらえないという感じです。
ご質問ですが、1.透析患者が高齢となり、寝たきりに近くなってしまうと、なかなかリハビリで自身で送れるほどに回復するのは難しいと考えた方が良いでしょうか。2.透析クリニックと連携する老人ホームはかなり少ないと考えられるでしょうか。3.(現在の病院にはこれ以上リハビリは増やせないといわれていますが)母のリハビリを強化する方法は考えられるでしょうか。以上、どうかよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師