性の違和感があっても性同一性障害ではないと思う場合医療は不要?

person30代/女性 -

いろいろと自分の性に違和感が強くなってきたので、相談させてください。
生まれた時から戸籍は女性、身体も女性です。恋愛的好意の対象は男女を問いません。性行為やそれに準ずる接触は苦手というか不要と感じます。他者に性的魅力を感じなくはありませんが性行為に及びたいとは感じません。今の肉体が女性であるためファッション的に女性らしい方が見栄えがいいと思い、見た目は女性にしか見えないと思います。正直、綺麗でいたいとは思いうので化粧をするのが一般的な女性であるのは便利ですが、女性でいたいとも男性になりたいとも思いません。中性があるならそれがいいかなと思います。
ネットで自己診断をいくつかしてみましたが、ノンバイナリーでアセクシャルという風に判定されます。
女性→男性になりたいわけではないので、性同一性障害とは違うかなと思っています。しかし、性行為が苦手なのも自分の身体が女性であると認識させられるのが嫌だからです。自分の性への違和感です。こういったケースの場合、何か取ったほうがよい対処というか、そういうものはありますか?違和感はあるけれど、男性/女性 の欄に○を付けるのに抵抗を感じて仕方ないというほどではないです。でも私にはうつ病(正確には双極性障害)もあるので、何か原因になったりしているのかなと思います。今の精神科にはこの話はせずに不眠症の薬だけもらっています。(田舎の病院なので、話しても対処してくれなさそうです。)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師