肝機能障害 薬の影響について
person30代/女性 -
6月末に食道裂孔ヘルニア気味と言われ、
トリメブチンマレイン、
7月半ばからは過敏性腸症候群かもとのことで
ビオスリーと酸化マグネシウム300を飲んでいます
8月頭に採血した際は、
AST 18
ALT 16
r-GTP 23
だったのが
健康診断で10月末に採血した時は
AST 42
ALT 55
r-GTP 54
で要検査となってしまいました
ちなみにLDLは136でした
そこで質問なのですが、
7月に腹部エコーもしており脂肪肝が痩せたからか前より小さくなったねと言われていて
数値も正常で食生活もそこまで変化はなかったのに短期間でこのように上がることはあるのでしょうか
このような場合薬の影響などの可能性はありますか?
また薬が影響している場合、
薬を止めることによって正常値に戻ることはありますか?
近々受診する予定でありますが
気になったので質問させていただきました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。