脱水による血液検査の数値
person50代/男性 -
主人52歳
糖尿病歴8年。現状はヘモグロビンa1c6.2でコントロール出来てます。
2ヶ月に一回血液検査をしてますが
先日はじめてクレアチニンが0.9になりました。今までは、0.70から0.79間の数値でした。そしてカルシウム値もはじめて10という数値でした。今までは、9.1から9.5の
間の数値でした。ヘマトクリット値も
51でしたので脱水だろうと、前回ここの
相談の場で言われました。ですがヘマトクリットはいつも50前後で、絶食で受けるの常に脱水傾向だと思うのです。でも今までは、上記の数値でした。同じような脱水状態でも数値に出る時と出ない時はありますか?クレアチニンもカルシウムも、基準値範囲が非常に狭いので気になります。
カルシウムの補正をすれば、9.3になりますが、今までの数値も補正されるので、8.6とかになるので上昇幅は変わりません。
カルシウムは8でも10でも基準値内なら
誤差範囲なのでしょうか?クレアチニンも
0.75でも0.9でも誤差範囲なのでしょうか?
総蛋白もいつも6.7くらいなので7.1だったので高めでは、ありますが、逆にいつも脱水状態なら6.7は、ギリギリ基準値でなので
実際はもっと低くいのではと心配です。
総蛋白は、低いとよくないので。
でも7超える時も多々あります。
主人の場合いつもアルブミン率が高く総蛋白が
6.7でもアルブミンは4.5くらいあります。
7あれば4.8くらいあります。
お聞きしたいのは、同じ脱水状態での
血液検査でも
数値に出る時と出ない時がありますか?
また少しの水分摂取でも、数値に変動は
出ますか?
そして
主人は全く筋肉質では、ありません。
ただ運動をはじめたので筋肉を使うように
なったのはあります。
糖尿病疾患があるので基準値でも
とても心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。