喘息 蕁麻疹 傷病手当
person40代/女性 -
何度か質問させていただいてます。
喘息発作後に蕁麻疹がでます。自分自身でもストレスや疲れを感じてます。来年4月からは、病休もしくは退職を考えてます。(仕事は保育士です)
本日、職場に今後のことを相談したところ上司からはすぐにでも主治医に相談して、傷病手当の記載を依頼してもらった方が良いと言われました。大学病院に通院してます。
現在喘息発作はないですが、メプチンの吸入薬がなくなったことと蕁麻疹、又、傷病手当の相談で主治医のところに相談に受診しにいってもよいものなのでしょうか?大学病院に予約なしで行って良いものなのか悩んでます。 (発作時はすぐに駆けつけてますが)
病院は、東京の大学病院です。
傷病手当記載について、相談するように職場からは促されてます。
4年ほど前から喘息になり、総合病院から大学病院にかわり喘息専門の先生に診ていただいてます。
現在、薬は
・エナジア高用量
・モンテルカスト
・ビラノアを毎日服用してます。
発作時は、
・メプチンを吸入。
・プレドニンを毎回服用してます。点滴治療のときもあります。 年に1、2回ほど、蕁麻疹がでて今年3月にもひどい蕁麻疹で4ヶ月薬を服用しました。
ここ2週間前に、喘息の発作がおき大学病院へ受診。
プレドニンと抗生物質を処方され
やっと2日ほど前から喘息も落ち着き始めてますが、(まだ少し咳は残ってます)
昨夜から全身に蕁麻疹が出始めました。
お薬手帳をみると、喘息発作がおきてからの蕁麻疹が続いているように感じます。
本日、地元の皮膚科にいき
・フェニソフェナジン塩60mg 2錠を1日2回 28日分処方されました。
前回と同様です。これを4ヶ月のみました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。