突然の顔の腫れについて
person50代/女性 -
半年前に頬のコケが気になり某美容クリニックにてヒアルロン酸と糸リフトをしました。術後から希望よりもかなり膨らんでしまい後悔しましたが少しずつ落ち着いてきたので、今年の1月末に前回とは違うクリニックでクマ取りの手術をしました。その際何故か?医師のサービスとのことで、頼んでもいないのにクマ取り後の凹みにヒアルロン酸を注入されました。術後2週間程で腫れが治まった為、患部を避けて頬のマッサージをしたところ、翌朝から目の形が変わる程顔全体がパンパンに腫れてしまいました。約3日間そのような状態が続き、冷やして安静にしていたところ少しずつ腫れは引いてきましたが、その日から1ヶ月経った今も朝起きるとかなり浮腫んでいて、特に左の頬骨の下辺りは硬く押すと痛みもあります。又、体調が悪い日や疲れたりすると腫れて硬くなります。これはヒアルロン酸の遅発性結節なのでしょうか?半年前に施術した医師に診せたところ溶解注射をする程ではないとのことでステロイドの内服薬を処方されましたが、かなり大量なので副作用が怖くて飲むのを躊躇っています。又、1月末のクリニックでサービスと言われたヒアルロン酸ですが、よく調べたところ成長因子の可能性もあるのでは?と思っております。もし、ヒアルロン酸の中に成長因子が入っていた場合、今回の突然の腫れと長引く症状との関連性はあるのでしょうか?長文且つ分かりづらい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。