1歳半 卵アレルギー
person乳幼児/女性 -
一歳半の娘のアレルギーについて、
離乳食を初めて色々試し、7.8ヶ月頃から黄身から徐々に進めて一歳3ヶ月ごろ初めて卵の黄身を半分より多く食べたら3時間後に嘔吐。※白身もその時食べれていた納豆一粒くらいの量一緒に食べています。思えば黄身を食べた日は便が緩く、下痢気味でした。1ヶ月あけて、また黄身を0.5グラム試してみるとすぐ下痢になりました。それから黄身はしばらく試さず、白身をだけ、週に1、2回、風邪を引いた時以外に納豆豆一粒ほどの大きさで食べていました。そして一歳半、白身を納豆豆2粒程食べて40分後くらいに嘔吐。病院に行った所、血液検査をするか、同じ量を食べさせてみるか、皮膚の検査をするかと言われ、一歳半の赤ちゃんに採血は心身ともに負担が大きいので、血液検査をせずにゆっくり身体に慣らして食べれるようになればと思っていますが、そのやり方は大丈夫なのでしょうか、卵アレルギーとどのように向き合っていけばよいか不安です。また、同じ量を食べさせてみるのもアナフィラキシーや嘔吐が心配です。少量からまた慣れさせていけたらと思っているのですが、1、納豆2粒ほどの白身で嘔吐するのは重たいアレルギー反応ですか?2、ごま粒くらいの量を週に2、3回食べるのを続けていくと身体が慣れていくのでしょうか。慣れさせていきたいと思っているのですが、納豆2粒で吐いたのでまたごま粒程度でも食べさすのも怖いです。3、以前食べれていた少ない量の白身や黄身でもアナフィラキシーの可能性はありますか?4、加工品の卵はアレルギー物質が少ないとネットや病院で聞きました。卵クッキーなど市販のものと言われましたが、アレルギー物質が少なく試しやすいお菓子はありますか?5、大人になっても治らない卵アレルギーだとしたら、いまは何をやっても大人になってもアレルギー体質なのですか?
長文ですが、ご回答宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。