重度の脇の多汗症の治療方法について
person40代/男性 -
重度の脇の多汗症です。匂いの方はほとんどありませんが、汗の量が凄いです。
冬にTシャツ、トレーナー、ダウンと3枚来ていると、一番外側のダウンの脇までびっしょり濡れるくらいです。
約10年前に某有名美容外科の超音波ハイブリッド法という手術を受けました。
「超音波吸引法により、予めアポクリン汗腺などが取り除かれ、熱処理された状態。切開部分(1~2センチ程度)から、さらにせん除法を行います。ワキの下の皮膚をめくり返し、メッチェンで汗腺を丁寧に取り除いていきます」
という手術方法です。同時にボトックス注射も打ちました。
効果があったのは術後3か月程度で、その後は再発。手術前と汗の量は全く変わりませんでした。
手術ではなく、ボトックス注射が効果があったのではないかと思います。
この手術をした後1か月後くらいに遠方に引っ越しをしましたので、病院に相談する事も無く諦めました。
それから10年経っているのですが、脇汗の量が仕事や日常生活に支障をきたすので、どうにかしたいと思ってます。
塩化アルミニウムもあまり効果はありませんでした。精神的な方の治療という事でトフィソパムという薬を何か月か飲みましたが効果ありませんでした。
昨年、9年ぶりにボトックス注射を打ちましたが、それもあまり効果がありませんでした。ボトックス注射は、10年前の手術の際はかなり効果があったので、それも不思議です。抗体が出来たとかありますか?それとも位置がずれていたとかでしょうか?
今はミラドライに興味を持っています。10年前に約30万円かけて超音波ハイブリッド法を受けても一切効果が無かったので、ミラドライを受けても効果があるのかどうか悩んでいます。
私のような人間には、脇汗を止める(減らす)為には何が一番オススメでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。