10ヶ月子供、食物アレルギーについて
person乳幼児/女性 -
10ヶ月子供です。乳製品を初めて食べた時の流れです。
・1回目(ヨーグルト)→無症状
・2回目(ヨーグルト)→下唇腫れた
小児科受診、口周りが荒れてるから腫れたと診断。また腫れた時用にレボセチリジン処方。
・3回目(ヨーグルト)→下唇腫れた
レボセチリジン服用後受診。口周りが荒れてるからと診断。
・4回目(粉ミルク)→下唇腫れた+嘔吐
レボセチリジン服用。未受診。
小児科では「蕁麻疹も出てないし、口周りが荒れてるからそこから食物が入り込んで腫れた」との事。
後日皮膚科へ行く用があったので、ついでに唇の症状を見せたら「アレルギー検査した方がいい」との事で、近くの耳鼻科で検査してもらう。
結果ミルククラス6。(今食べられてる卵白もクラス4。他にも陽性反応あり。陽性反応出ても食べられてればOKなのは説明されています)
一度小児科に相談してもいいかもと言われる。(耳鼻科じゃミルクの進め方相談しても専門外かと思ったので小児科へ)
小児科は検査する派ではなかったみたいで「なんでしたんだ」「他院で受けた検査をなぜ俺が説明しなきゃならん」「この検査はあってないようなもん」と言われてしまい、
結局「牛乳1ccを1週間毎日飲ませ、慣れたら2cc、徐々に増やしていけ」「唇が腫れても平気」「湿疹以上のことがあれば救急車」という解釈であってるか不安ですがそういう診断を受けました。
小児科の先生の言ってる通りで大丈夫でしょうか?
下唇は画像のように、食後すぐに痒くなり始め腫れてきます。肌が弱く湿疹は常にどこかしらにあり、ロコイド、ヒルドイドを使用しています。
食前にプロペトを口周りに厚塗りしてます。
下唇が腫れる+嘔吐の症状があるので本当に食べさせて平気なのか心配です。
アレルギー科があるところへ受診させた方がいいのでしょうか?
私が心配しすぎてるだけでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。