旦那が梅毒治療後、妊活について
person30代/女性 -
お世話になります。
梅毒治療後の妊活について教えてください。
下記、状況です。
旦那:
交際後、2人で行った検査により梅毒感染が判明。
検査により、後期梅毒と診察。
その後筋肉注射✖️3回打ち、完治とされたもの。
私:
当初の検査は陰性(一般的なTP検査)
その後一年ごとに検査を受けるも陰性が続き、直近も陰性。
(後期梅毒であったため、感染はしていないのでは、と聞いています。)
最近、妊活を考えるにあたり、上記状況から少し不安になり、念のため旦那に検査にいってもらいました。
結果、
RPR 4.5
TP 6850
といった数値が出ました。
また、かかっていた病院が事情により変わってしまったため、新しい病院で診察を受けました。
新しい医師からは、元の数値がわからないため、治ったかどうかの判断がつかないが、数値的には陽性と言われてしまいました…。
この場合、すぐにでも治療は再開すべきなのでしょうか。
また、妊活についてはいかがでしょうか?
私は一度も陽性となってはおりませんが、旦那側の数値が高い場合は、生まれてくる子供に影響するものなのでしょうか?
教えていただけますと幸いです、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。