トイレの便器の水による感染症について
person30代/女性 -
ご相談失礼いたします。
フィリピンの空港のトイレにて、
紙を流してはいけないトイレで間違えて紙を便器の中に捨ててしまい、やむなく素手で自分の尿のある水の中から取り出したのですが、
その際、持っていた除菌ウエットティッシュですぐ手を拭いたものの、
その後の手洗いは軽い水洗いで済ましてしまい、
その後だんだんと気になってきて、1時間後くらいに石鹼にて入念に手を洗いました。
このような状況で、ささくれや、指先の小さな傷などから菌が入り、感染症などに感染したり、傷が化膿したりする可能性はありますでしょうか?
トイレ自体は見た目は清潔そうに見えましたが、不特定多数が利用し、かつ海外ということもあり、不安がつのっています。
心なしか指先が腫れているような気もしていて、(特に爪と皮膚の間に痛みがあります)気にしすぎによるものでしょうか…?
手持ちの薬で、消毒液と、ゲンタマイシンがあり、塗ってみたりしているのですが、
変なことはしないほうがよいですか?
ロキソニンもあるので、飲むと何か効果があったりしますでしょうか。
また、何日間何もなければ問題ないなど、目安がもしあればそちらも教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。