妊婦の劇症型溶血性レンサ球菌感染症について
person40代/女性 -
現在妊娠23週の42歳です。100キロ以上の肥満体で、基礎疾患として高血圧と睡眠時無呼吸症候群があります。
劇症型溶血性レンサ球菌感染症が今までに比べて大流行しているとのニュースを見て、不安になっています。
感染してからの経過が早く、致死率が3割を超えるというだけでもとても怖いのですが、妊婦だと免疫力が下がっているため、余計に感染しやすいのではと思っています。
今日の夜、少し左足の親指の違和感を感じ、触るとささくれ?があり、剥いてしまって少し血が出ました。その爪の根元辺りが少し紫っぽくなっているように思います。怖くなり、指先を洗い現在キズパワーパッドをつけています。
コロナ以降は必ず手洗いうがいは行い、現在もなるべくマスク等をしてはいますが、自分でも気付かないような小さな傷から感染するとのことで、とても怖いです。
この一晩特に何もなければ感染的には大丈夫と思っていいでしょうか?
何かしておいた方がいい対策などはありますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。