3歳の子ども 金曜発熱から本日再度発熱
person乳幼児/女性 -
3歳4ヶ月の娘です。
・金曜夕方幼稚園から帰宅後、急に黄色い鼻水が出てきた。
20時頃37.5、21時頃39.2まであがり、夜中も鼻水と熱でなかなか眠れない。
・土曜日朝37.3。受診してコロナ,インフル陰性。喉も赤くないとのこと。
「カルボシステインDS50%」
「オロパタジン塩酸塩顆粒0.5%」
の2つを処方され、1日2回服用。
夜まで熱は上がらず、0時頃に38.1度。
鼻水が多く、寝苦しそうにしている。
・日曜から月曜は、36.6-37.2を行き来していたが,鼻水は変わらず多く出ていて苦しそうにしていた。月曜夕方になると,少し鼻水の量は減ったような様子もあった。
・月曜朝方4時頃,鼻水が苦しそうな姿があり、その後すぐ急に大きくむせた。苦しそうに咳き込み、泣き声が枯れていた。何かが詰まっているような苦しそうな姿で10分程すると落ち着くが、『鼻水くるしい。喉が痛くなった』と言っていた。
・火曜7時頃,38.3まで再度上がる。
夜中の咳き込み以降、たまにだが咳をするようになり、声が枯れ始めた。
夜眠るまでは、鼻水が苦しそうな以外はよく動き元気にしている姿が多いです。
◎以上の経過から心配になり、相談をさせていただきました。
1.薬は鼻水を止めるものはあるのでしょうか。この薬があっているのでしょうか。
2.平熱はだいたい36.6-36.8あたりですが、37.1は微熱と捉えたほうがいいのでしょうか。
金曜からの経過はどのように考えられるでしょうか。
3.鼻水がひどいのですが、上半身を高くして寝せる以外何か方法はありますでしょうか。鼻吸い器がありますが,とても嫌がりなかなかできません。
4.舌の色がこのような色ですが正常でしょうか。
長文の質問で申し訳ございませんが、お答えいただけましたら幸いです。よろしくおねがいいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。