血液検査でAFPという腫瘍マーカーが異常値
person40代/男性 -
45歳の夫が右下腹部に痛みがあり、圧迫痛で消化器内科に受診したところ、超音波と血液検査をしました。超音波では肝臓に肝血管腫のようなものがある。念のため血液検査を出します。との事で1日経った後に、血液検査の結果にお知らせしたいので早めに受診してくれと連絡があり、聞きに行きました。白血球や赤血球、肝機能を示す数値は全て異常無し。AFPというマーカーが9999.9999と数値を振り切っていました。大きい病院で精密検査となるとの事で、まだ連休の為連絡がありません。心配です。肝臓ガンで進行がんなんでしょうか?右下腹部に痛みは続いて波があり心配です。宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。