1歳半の男の子 続く熱
person乳幼児/男性 -
1歳半の男の子で、4月から保育園に入園しました。まもなく風邪を引いて
4月10日にRSと診断されました。
熱は下がったので15日(月)に登園し、鼻水とか咳は残ってたりで数日休んだ気がしますが26日(金)登園時も36.6°でした。
28日(日)からまた発熱し始め、朝昼晩の熱が
28日 37.0 37.7 38.2
29日 37.4 37.8 37.6
30日 36.5 36.5 37.8
1日 36.5 37.7
2日 36.5 36.5 38.5
症状は咳、鼻水で、咳であまり寝れない日もありましたが直近は鼻水吸引したりしているのもあり、寝れています。
昨夜は咳き込んで夜食べたものを吐きましたが、今日は食欲もあり、そこそこ元気です。
自治体の感染症週報を見ると、溶連菌、胃腸炎、RSウィルス、の順で流行っているようです。
昨日までのかかりつけ医の所見だと、通常の風邪で熱も下がっていくとのことでしたが、先ほどから38.5に熱が上がりました。
兄弟が4月はじめに溶連菌になりましたが、かかりつけ医は、喉の様子や時期的なタイミングなどから溶連菌は無いとのこと。
しつこく続いていて心配です。
このまま風邪薬を飲んで様子を見るのがいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。