発熱→解熱→発熱 ダイアップの使用について

person10歳未満/男性 -

5歳熱性痙攣複雑型の男の子です。

過去に3度痙攣重積した経緯もあり
発熱時はダイアップにて予防しています。(てんかん波もありますが熱なしけいれんなし)
喘息もあります。

1日目 発熱 ダイアップ使用(コロナ/インフル陰性)
2日目 最高39.4°で食欲なく、解熱剤使用
3日目 36°代まで解熱したり37°後半まで発熱したりを繰り返し、本人ぐったりしている(自宅でできるキットでコロナ/インフル陰性)
4日目 36°で元気 食欲も旺盛に。
   軽めの運動する
   夜間咳が出る
5日目(現在) 咳がひどく37.8°発熱 ホクナリンテープと喘息時処方されている薬を服用。SpO2 97-99
食欲なし。
足の疼痛あり。動かせるし、圧迫での痛みはないが歩くのは痛くて歩けない。
痛いのはふくらはぎ。

上記の状況で、いくつか質問があります

1.ダイアップの効果は持続しているのか?また、再度発に熱している今ダイアップは使用した方が良いのか。
2.再発熱の原因は別のウイルスなどに感染していると考えますか?
3.足の状態で考えられることはあるのか。様子見でも大丈夫なのか。

午後受診する予定ではいますが、
ご意見を聞きたいので教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師