30代男、一ヶ月以上咳が止まりません

person30代/男性 -

4月中旬に39℃の発熱後、三回程度耳鼻科へ受診しましたが一ヶ月以上、咳と鼻水が止まらないため5/9に呼吸器内科を受診しました。
そこで肺炎ではないこと、耳鼻科で咳喘息の可能性があるためレルベアを処方されていたことからテリルジー200、プソフェキ、ラスビック、アンブロキソール、モンテルカストを処方されました
その後、一週間ほど経ち、咳は少しずつ落ち着いてきているのですが、まだ夕方から夜間帯に出ることが多く、ついには咳をすると右胸や胸の中央がひどく痛みます。
また鼻水も止まる様子は無く、基本は透明でやや粘度のあるもので時折黄色の鼻水が出たり、喉の方へへばりついている感覚があります。

さてここで質問ですが
1.胸の痛みについては市販薬の痛み止め(イブやロキソニンなど)でも一定の効果があるのでしょうか?
2.胸の痛みの原因が何かに依るとは思いますが、咳が止まってからどの程度で痛みはマシになり始めますか?
3.プソフェキを服用し始めてどの程度で鼻水の症状は緩和されるのでしょうか?
4.喉に貼り付く感覚があるということは副鼻腔炎も併発している可能性があるのでしょうか?

ぜひご教示ください

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師