1歳3ヶ月の子供本日から熱があります

person乳幼児/男性 -

処方された薬が正しいのか不安です。
1歳3ヶ月の男の子です。本日10時頃保育園から38.1度の発熱があり呼び出されました。自宅に帰り夕方には39.2度まで上がりました。症状は熱、鼻水、咳、くしゃみです。熱以外の症状は今月の頭からずっと続いています。機嫌は良く、おしっこもうんちもでています。
かかりつけ医が休みだったため、近所の小児科に初診で受診したところ喉が赤く、喉の風邪と言われて1日2回、以下の薬を処方されました。
・カルボシステインDS50%
・ザジテンドライシロップ0.1%
・アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%

症状が1番ひどいのは鼻水なのですが、喉の風邪にザジテンドライシロップという抗ヒスタミン剤が処方されているのに疑問を感じています。今回で初めて処方されました。
また、ネットで調べると熱性けいれんを誘発するリスクがあることも書いてあり、不安になっています。
処方された薬をそのまま服用して良いか教えていただけないでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師