梅毒の可能性と梅毒検査の精度について
person30代/男性 -
4/29にパートナー以外との不安行為がありました。(自分:口・相手:陰部の粘膜接触、それ以外の粘膜接触はなし)
2〜3日後から喉の痛み、耳のつまりがあったので、5/6に咽頭クラミジアと咽頭淋菌のPCR検査を行いましたが結果は陰性でした。その際に念の為処方されたアジスロマイシン(1回4錠のみ)を服用しましたが、今現在も少し喉の痛みがあります。(ほぼ同時期に家族も風邪を引きはじめて未だに風邪を引きずっている感じがあるので、恐らく風邪だとは思います。)
1.梅毒の初期症状として、上記のような喉の違和感は出るのでしょうか?
2.6月頭に梅毒の迅速検査(TP抗体法)と通常検査(RPR・TRLA法)を受けようと考えています。
普段検査を受けている医院の先生はTP抗体法でも不安行為から1ヶ月経って陰性であれば大丈夫とおっしゃっていましたが、どちらの検査も1ヶ月後に陰性であれば安心してよいのでしょうか…?
3.不安行為から1週間後にアジスロマイシンを服用していますが偽陰性など検査に影響を及ぼすことはあるのでしょうか?
長文で質問が多くなってしまい申し訳ありません。最近はもし梅毒になってしまったらと不安で物事に手がつかなくなっていました。
ご回答よろしくお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。