肺炎球菌に感染しました
person乳幼児/男性 -
今日で生後100日になる子どもが
本日耳鼻科で肺炎球菌と何か難しい名前の菌に感染していると診断を受けました。
(病名を2回聞きましたが、早口で言われてわかりませんでした。)
GWに実家に帰っている時に私と一緒に風邪を引き、GW明けに帰省先で耳鼻科を受診しました。
鼻水を取ってもらい、痰を切るお薬をもらいました。
その後も鼻水が止まらず、自宅に帰ってから近くの耳鼻科を受診しました。
そして本日結果が出て、肺炎球菌と
言われました。
今日は抗生剤をいただきました。
来週2回目のワクチン予定だったので
日にちを変更してもらいました。
肺炎球菌のことがよく分からないのですが
抗生剤を飲めば良くなるのでしょうか?
2週間症状は鼻水しかありませんが、
これから発熱したりするんでしょうか?
先生からは、鼻水止まらなかったら
また来てくださいと言われただけです。
聞きたいことも聞けず、心配です。
3ヶ月でなるなんて早すぎる、
兄弟いる?保育園行ってる?と聞かれましたが、どちらもnoです。
3ヶ月でなる子はあまりいないんでしょうか?
また、大人に感染などはするのでしょうか?
両親が今日から泊まりに来る予定なので
大丈夫かどうか気になります。
そもそも保育園に通っていたら
出席停止にはならない病気ですよね?
何も分からずこちらで相談させて
いただきました。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。