生化学的検査が異常なしでもB型肝炎の可能性はあるか

person20代/女性 -

こんにちは。20歳女です。
1型糖尿病患者の方とお付き合いしています。その彼から、肝臓の数値が最近悪くなったと言われました。
そこで、私自身最近覚えのない黄色い痣が身体にできたり、足の裏が黄色かったりすることから、私がB型肝炎を患っていて、性的接触(ピル服用中でコンドームなし)で彼にうつったのでは無いかと彼に疑われました。
私はもともと肝臓の疾患はないため、彼とお付き合いする前に他の男性からもらったのではないかと思い、今日病院に行き、触診と尿検査をしてもらったところ、異常はなさそうとのことでした。
けれど一応血液検査してもらい、3日後に結果が出ます。
ただ、その血液検査が生化学的検査で、B型肝炎がわかる検査ではないことに気づきました。
もし今回の血液検査が異常なしでも、B型肝炎の可能性は残りますか。
B型肝炎の検査もした方が良いのでしょうか。
今の彼以外の人とは、コンドームなしでの性交渉はしていませんが、B型肝炎はキスでも伝染ると耳にしたことがあるので不安です。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師