アレルギー症状で全身に蕁麻疹が出ています。
person40代/女性 -
食物アレルギーの可能性の高い蕁麻疹が全身に出ました。ストレス性の蕁麻疹が出た事は、あるが、このような急性蕁麻疹は、始めて。
5月28日のお昼位にお寿司を食べその日の夜の9時位に全身に蕁麻疹が出た。
(お寿司のネタは、たまご、しらす、うに、マグロ、アジ、いくら、いか、サーモン、たい) お寿司は、個々に別々のお寿司で
受け取り後、移動の為、1時間位、保冷剤を入れた発泡スチロールの中で保管) 私以外の食べた人には、特に症状はなし。
お寿司以外に思い当たるふしがない。
翌日29日の朝9時位に病院に行き。アレルギーの薬をもらった(検査はなかった)
処方された薬はベポタスチン。
この日は、薬を2回服用し蕁麻疹は、おさまりました。
30日、朝遅く起きてしまい12時に起床した際に全身に蕁麻疹。その後、薬でおさまる。
31日、朝と夜の薬が切れる頃、全体に蕁麻疹、首とデコルテが特に赤い。瞼も出始めた。
6/1 朝は、全体に出ていたが前日より色がうすい。夜7時位に顔全体が赤く出始めた。頭も痒い。その後、全体に出て、喉に違和感がある。
2日 朝は、蕁麻疹は、落ち着いていて、喉、胸に違和感。
これが一連の流れですが、薬でおさまっているものの、症状は改善してない様子。
嘔吐や下痢、倦怠感、熱などはないが、
喉の違和感が気になる。 この場合、
この後、どうなる恐れがあるのか?
アレルギー検査は、大きい病院なら、その日に結果が出る可能性があるのか?
この症状は、アナフィラキシーではないのか?
どうしたら良いかなど、アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。