コロナ感染予後について
person40代/男性 -
5月28日咽頭違和感、発熱38.6℃と背中の筋肉痛が酷く
5月29日発熱38.6℃と背中の筋肉痛、コロナ陽性。アジスロマイシン、ロキソニン服用により、若干熱が下がる、夜間に喉激痛。つばを飲むのも痛い
5月30日から31日あまり良くならず、ロキソニンにて37℃前半まで下がるが、切れると8℃代前半まで上がる。
6月1日2日、相変わらず喉の痛み、倦怠感が続く。1日より、漢方を服用開始
6月3日朝方熱は36.8から37.0代まで下がるが日中は37.3から37.4どぐらいまで上がる。若干下痢気味。コロナがひどかったので、血液検査してもらうも、CRP0.1で肺炎や心筋炎は心配ないとのこと
6月4日朝方は熱が引いている。この日は下痢が酷く、水下痢を含め、日に4回排便。内科で療養期間は、本日までとされる。日中に少し外に出て動いて帰ってきたら、夜に37.5℃までまた熱があがる
6月5日、昨晩熱が出たので、もう一度内科へ。血液検査CRP0.0で、コロナはもう大丈夫とのこと。ただ、少し動いただけでかなり体がだるく、相変わらず微熱傾向。
コロナで高熱が出たので、しばらくしんどいのは仕方ないとなことですが、やはり、だるさと熱が上がったりさがったりするのが心配です。
ワクチンを打っていなかったので、症状も酷かったように思います。体重も2キロぐらい減り不安です。酸素濃度も97から99で、息苦しさもないのですが、肺炎や心筋炎はあまり心配しなくても大丈夫でしょうか⁉️
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。