ネズミの糞?と乳児について
person乳幼児/男性 -
小学生2人と6ヶ月の乳児がいます
お昼寝用ににリビングに敷布団を敷いてその上に洗濯物をたくさんおいていました(何日間か畳む余裕が無くて置いてました)
その布団で時々、オムツ替えや、お風呂上がりの着替えをしていました
今日、ふと見ると布団のすぐそばに約1.5cm〜2cmぐらいの糞の様なもが1つ落ちていました
見た目がネズミの糞ぽい感じでした
ところが旦那が糞を割って臭いを嗅いだら、人間の便と同じ臭いがするかも?と言ってました
最近、旦那がパンツ一枚でその布団で寝ている時があり、最近痔がひどく自分の便かも?と言ってました←そんなことがあるのかわかりませんが、、、
ちなみに子供達もパンツ一枚でいつもいます
古い家ですがリフォーム後、今までネズミは見たことはなく、糞が1つだけだったのも気になります
何より赤ちゃんがいる為、感染症の危険がないか不安になってしまいました
1、もしネズミでしたらどのように処理したらよいでしょうか?(布団、衣類、床)
2、変な質問ですが、ネズミの糞の臭いってどんな感じかわかりますでしょうか?
3、赤ちゃんが物をよく舐めており、感染していないか不安になりました
赤ちゃんの便は2〜3日に一回でますが、ほぼ完母の為かゆるい便で下痢かどうか判別し難いです
4子供もよくその場所に座ったり、転がったりして菌等広げていないか不安です
5、その他 ナメクジが大嫌いなのですが、ナメクジが這って乾いた跡、乾いた糞から感染症等のリスクなどはありますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。