子供の水疱瘡について
person10歳未満/男性 -
8歳3年生の男の子です。
2日前に2つ発疹のようなものがあり、虫刺されかと思っておりましたが、
昨日夕方10か所くらいに増えていたため、夜間見てくれる小児科を受診したところ水疱瘡とのことでした。(検査キットでは調べていませんでした。)
水疱瘡確定なので、かかりつけ医を受診する必要はないとのことでした。
ワクチンは2回接種済みのため重症化はしないだろうとのことでした。
家族は父:り患不明 母:り患済み 妹:4歳2回接種済み です。
塗り薬と、アシクロビスシロップ8%(1日4回・3時間以上あけて服用)を処方され、塗布・服用しております。
1日目 発疹2個 37.0~37.4℃
2日目 朝36.8、夕方37.5 発疹10個 飲み薬、塗り薬開始 夜中38.7 夜37℃後半
3日目 朝36.4℃
症状は上記の通りです。
薬を塗ってからかゆみはだいぶ良いようです。
飲み薬の説明を見ると、割と怖い副作用が記載されていたため、
熱も現在は下がっているものの、このまま様子を見ていいのか、かかりつけを受診しなくてよいのか気になっております。受診したほうがよいとすれば、受診タイミングはどのような場合でしょうか?
また、息子は片耳難聴のため、おたふくだけでなく、水疱瘡ウィルスでもまれに難聴になることがあると見たため不安になっております。
下の子4歳にもうつらないようにしたいのですが、気を付けることはありますでしょうか。昨晩からごはん、お風呂はわけています。
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。