上腹部に違和感があり、下痢することが増えた
person40代/男性 -
もう2カ月になりますが、みぞおちの左横付近と、おへその左横の上腹部付近に、摘んで捻じったような、下から張ったような痛みというか、違和感があります。
基本、押さえなくても、常にこの違和感があり、指で押さえ込んでみると、少し痛みがあります。
当初から、吐き気が出て気持ち悪くなったことも何度かあり、最近では、腹痛から下痢になることがあったりと、なかなかよくなりません。
これまで、2か月前くらいに、近くの救急病院で、胃カメラ、腹部のCT検査をして異常なし。
その1カ月後くらいに、別の消化器内科で、大腸カメラと血液検査をして、異常なし。
最近、紹介状から、少し大きめの総合病院の消化管内科で、再度、腹部のCT検査、血液検査をして異常なしでした。
来週には、こちらからお願いして、腹部エコーの検査をする予定です。
ここまで検査しても原因が分からず、いまだに改善しない症状にかなり困っています。
今のところ、大腸カメラをしてくれた消化器内科では、機能性胃腸症ではないかと言われました。
ちなみに、今、総合病院で処方されたミヤBMを飲んでいますが、ほとんど効果はありません。
過去にこのような症状になったことがなく、何か別の病気が隠れているのではと思い、非常に心配です。
いろいろ調べてみると、膵臓の腹痛と似ている気がします。
総合病院で受けたCT検査の紙に書かれたコメントには、膵臓は腫れていないこと、腸に膨らみがあること、が書かれていました。
先生からは、内臓じゃないと思います、みたいなことを言われました。
ただ、膵臓がんの場合、診断される半年前に、腹痛が出ることが多いと、調べたら書いてありました。
いったいこの症状は何が原因でしょうか?
ちなみに、寝ているときは、ほとんど感じません。
起きると上腹部にこの感覚が出てきて、ゲップもよく出ます。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。