血液検査での肝機能異常値について(ALT、ALP)

person60代/女性 -

61歳女性です。
昨日、内科の定期健診を受診し血液検査をしたところ、生まれて初めて肝機能の悪さを指摘されました。
ALT(GPT)が30、ALP(IFCC)が117と高めでした。
これまでずっと、ALT(GPT)は10~12、ALP(IFCC)は100~105の間でした。
私が思い当たるのは、フルーツの食べすぎ(毎日、リンゴ、バナナ、メロン、すいか、ミカンなどをおやつ替わりに食べていました)なのですが、果糖のせいで肝機能が悪くなるということはあるでしょうか?
私はお酒は全く飲まず、タバコも吸ったことはありません。
飲んでいる薬は、橋本病のチラーヂンS錠25μgと市販のビオスリーのみです。
2か月前まで喘息とアレルギー性鼻炎でモンテルカスト錠10mgとルパフィン錠10mgを毎晩飲んでいましたが、自炊による食事療法によりアレルギーが改善されたため、この2つの薬は2カ月前から飲んでいません(くしゃみが出る時だけ、2週間に1回位飲むことはありましたが)。また、食事療法をはじめたら血圧も下がってきたため、それまで飲んでいたテルミサルタン錠20mgも1か月前から飲まなくて良くなりました。
定期健診の結果では、中性脂肪は121から84に改善されていましたが、軽い肝脂肪も確認されました。
以前飲んでいたお薬の影響で肝臓が痛んでいるのでしょうか?
念のため来月再検査となりましたが、薬のせいなのか、それとも果糖のとりすぎなのか他の要因なのか、ご意見等をお伺いできますと幸いです。宜しくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師