溶連菌 咳が出始めた
person40代/女性 -
6月22日に急な喉の痛みと発熱と頭痛で溶連菌陽性がでて、アモキシシリン250mgを1日3回7日分処方していただきました。
翌日には微熱程度まで下がり喉の痛みも落ち着きました。
その後、5日目ぐらいには一度よくなったと思ったのですがまた微熱や頭痛が時々出現しスッキリしておりません。その為アモキシシリン250mgを追加で7日処方していただきました。
今日で飲み始めて10日です。
今朝から喉の違和感と咳が出始めております。
これは溶連菌とは関係のない風邪症状でしょうか。
6月は粉瘤を散らす為に抗生物質を1週間服用し、その後すぐに溶連菌で抗生物質を服用しております。
知識が乏しいため勝手に体の良い菌もいなくなり溶連菌とは違う風邪を引いたのかな?とおもっています。
話は遡り、去年より扁桃腺などの腫れから抗生物質を飲む事が多く、それにより体調不良が続いているのではとも思っています。(月1ぐらいで扁桃炎など繰り返すので)
1.現在の症状は溶連菌がまだ治っていないのが原因と考えられますか?今月より仕事場がかわりかかりつけの耳鼻科には通えなくなった為こちらでの質問申し訳ございません。
2.続けて抗生物質を飲んで、免疫が下がったり風邪など引きやすくなるなどは考えられますか?
長くなりましたがよろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。