クレアチニンが高くて不安
person30代/女性 -
3年前からクレアチニンが0.8〜1.2と女性の基準値から見れば高くなっています。
発達障害の精神科の採血でクレアチニンが高いと分かり、紹介状で町医者に診てもらいましたが「高いね」だけしか言われておらず、町医者が大きい病院に予約と手紙を書いてもらい、近々大きな病院に行くことになりました。
腎臓の薬はない、と聞きますがなら何故大きな病院まで行かないと行けないのでしょうか?
エコーで腎臓を見てもらいましたが特に引っかかりませんでした。
大きい病院にいって何をするのでしょうか?
簡単な検査からおおごととなり、びっくりと不安です。
アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。