膵臓と、胸のレントゲン検査異常について
person50代/女性 -
胸のレントゲンを撮った所、影があるとのことで、CTと、MRI検査をしました。
膵臓の膵管が膨らんで一部とおりが悪くなっている。しかし、CTても、MRIて、腫瘍らしきものはない。肺の影についても、転移によるというより、肺全体的、下の方が酷い状態だが、
点々とあるみたいな感じで、息苦しさとかはないです。それで、この症状からすると、膵癌というより、免疫異常からくる病気の疑いがあるとのこと。明日さいど、造影CTをとり、どちらにせよ、治療が必要なので大きい病院に紹介状を書きますとのことてした。
下の子も、IGA腎症を、わずらって、今は治療して寛解てしだが、とりあえず、すい臓がんの心配はしなくていいと思いますか?
もし、免疫異常の病気たと、治療はステロイド投薬になるとのことてすが、入院は必要になるてしょうか。
検診のつもりでうけた胸のレントゲンから、色々なことがわかり不安です。
内科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。