予防接種 溶連菌 抗体のつき

person乳幼児/男性 -

生後6ヶ月の赤ちゃんについてです。

6月24日に3回目のB型肝炎予防接種
    その日の夜上の子が溶連菌

6月25日から咳が出始める

6月26日の夕方に熱が8度でる

6月27日に受診し溶連菌陽性、そこで呼吸がゼエゼエ聞こえるとの事で

パルミコート吸入液 0.125mg
インタール吸入液1% 2ml
の吸入処置を受けました。

特に吸入の説明はなく、赤ちゃんも暴れるので、横抱きしながら顔全体にミストをあてました。鼻と口にフェイスマスクをあてるよりは、顔全体にかかる感じでやってしまいました。
特に何も言われなかったので、夜お風呂に入るまで拭いたり洗ったりしませんでした。後にパルミコートは拭き取りが必要なことをしりました。

予防接種を打ったかかりつけが休診だった為、いつもと違う病院を受診し溶連菌の診断をうけました。
上の子が溶連菌だったので確定だと思い、予防接種の事は伝えて忘れてしまい、処置後に言いましたが、ステロイドによる予防接種の効果は大丈夫だろうとの事でした。

その後痰が絡んだ咳は1週間続き、夜中も咳で何回も起き、2回食に進んでいた離乳食は食べなくなり、授乳のみになっていました。

そこでご質問なのですが

1. 溶連菌の潜伏期間中にB型肝炎を打ち、溶連菌になり熱が8度でて、離乳食も食べれなくなったのですが、予防接種の抗体のつきが悪くなる事はありますでしょうか?

2. ステロイド吸入を顔全体にかけてしまったのですが、顔や口、肺から吸収されたステロイドによって免疫抑制され、B型肝炎の抗体がつかない、効果が薄れる事はありますでしょうか?

3. B型肝炎の予防接種は病院のスケジュール通り1回目から140日目ぴったりで3回目をうけました。
ネットには1回目から半年後に3回目を打った方がいいと書いてあったりしますが大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師