好酸球が高い 実数1326 (19.5%)今後の対応について

person60代/男性 -

4年前のドックで好酸球17.5%(実数1380)を指摘されました。その後、8%くらいの時もありましたが、基準値内であることが多かったです。
大学病院(膵管拡張の定期検査2.6ミリ)の血液検査にて、8.7%(700くらい)を1ヶ月前に指摘されたので、かかりつけ医の血液検査に項目を入れて検査していただいたら、19.5%(1320)とわずか2週間で倍になり、心配してアスクドクターで相談にのっていただきました。免疫の検査も必要とのことで、過去に受けたデータを添付して改めて質問させていただきます。
分画検査は1週間前のもの、抗核抗体などは半年前に肝機能の数値が悪くなった時に自己免疫性疾患を否定するためのもの、IgE RISTというのは2年前4年前の2回検査してあります。
1 わずか2週間くらいの間に好酸球が高値になり心配です。4年前と同じだと思えば良いのですが、何か新しい病気ではと心配です。症状は全くありません。ある程度時間をおいて(あと4週間もあります)分画検査の再検査で良いのでしょうか?
内視鏡、低線量肺CT、上腹部MRIほか、ひと通りの検査はしてあります。
2 免疫的なことは他に調べる必要がありますか?IgEは2年前、4年前ともに8、9(基準値はわかりませんが、陰性と書いてあります)です。現時点のものでないと有効ではないのでしょうか?
3 アレルギーとかなさそうなのに(朝はくしゃみ、鼻水は出ます。また、夕方、少しだけ咳がでます。)、好酸球が高く、逆に心配です。アレルギーですと言われれば逆に安心です。何か調べておくことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師