43歳男性、寝た状態から起床する時、支えがないと立ちにくい
person40代/男性 -
43歳の夫です。
ここ1年ほど気になったのは、起床時に立ち上がる時に、スムーズに立てず、なにかにつかまるか、台などによいしょと体重を乗せてたっています。足だけで立つには力が入らないようなのです。しかし動かしていると改善されてくるといいます。
朝起きると足が固まっているといいましたので、なんとか整形外科に連れていき足首をレントゲンしましたが特にわからず、湿布だけもらいました。
もともと、足首は硬くて、足指を動かすことが出来ないそうなんです。神経が通っていないような感覚と言っていました。子どもの頃からそうみたいです。扁平足です。
なにか神経の病気だったらこわいなと思い、また本人が病院嫌いのため質問させていただきました。
ちなみに、夫の父は、小児麻痺で、晩年は多系統萎縮症により10年の闘病で60歳で亡くなりました。
遺伝はしないと聞いていますが、筋肉や神経の病気はありますので、ご相談させてください。
夫 43歳 88キロ 168センチ
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。