眠りに入る瞬間、呼吸をとめてしまいます
person40代/女性 -
数年前からですが、眠りに入る瞬間や、強い睡魔が襲ってくる瞬間に、無意識に呼吸を止めてしまい、苦しくて目を覚まし、息を上手に吸えない時もあります。完全に寝てしまってからはこのような事は不思議とおきません。
一度この症状が起きると、何日も続いてしまいます。
これは中枢性無呼吸症候群ていう病気なのでしょうか。
呼吸を意識するせいか、最近は過呼吸を繰り返してしまい、先日手足や顔やお腹まで痺れて動けなくなってしまい救急搬送されてしまい、とても恥ずかしく情けない気持ちになりました。
過呼吸は気持ちの問題だと自分で自覚していますが、眠る瞬間の呼吸をとめてしまう事について、何か改善方法はあれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。