喉の水泡、高熱について
person30代/女性 -
先週の木曜日から喉に水泡のようなものができ激痛でした。(熱なし、咳、鼻水もなし)
月曜日に出張に行った同僚のお子さんがヘルパンギーナと溶連菌と言う話を聞いて、出張前夜寝不足だったため、その方を介してヘルパンギーナがうつったのかなと思っていました。その間娘は幼稚園をお休みしておりましたが、その3日後に未就学児の娘の40度高い熱が出て、病院で溶連菌の検査をしたところ陰性。また手足口病の症状もないので夏風邪ですとの診断でした。
昨日、そろそろ喉の水泡も治ってきて良い頃なんじゃないかなぁと思っていましたが、なんと今度は私が高熱が出てしまいました。体のだるさ関節痛頭痛があり今日病院へ行ったところ、溶連菌なんじゃないかということです抗生物質をいただきました。(コロナ抗原検査陰性)
娘の溶連菌陰性の話を伝えると、あの検査は絶対じゃないと言われました。
質問1、溶連菌検査は大体何%くらい信用できますか?
質問2、娘の高熱は翌日治り、すっかり元気になったので溶連菌だった場合、抗生物質などは取らなくていいんでしょうか?
質問3、喉の扁桃腺が晴れてると言われました。左側にビランがあら、歯茎まで腫れ上がって痛いのですが、溶連菌にもそのような症状があるんでしょうか?
質問4、溶連菌だとしたら、6日後に眼瞼下垂手術を受ける予定なんですが、劇場型溶連菌への心配は出てきますか?また、手術自体予定の組み直しは必要でしょうか?
たまに左の心臓がわの胸がチクチク痛んだら息がしにくいことがあるので瞬間かないかもいくべきなのかとかも心配です、、痛みは続きません。
質問多くて申し訳ありませんが、セカンドオピニオンとしてお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。