原因不明の炎症で敗血症
person70代以上/女性 -
83歳の母の相談です。現在、原因不明の炎症にて心不全、腎機能低下、肺炎、敗血症心房細動でICUにおり人工呼吸器の手前で耐えています。主治医からは様々な検査から炎症の原因が特定できず、抗生物質を投与し5日経過してもCRP25で効果がないと説明あり。
7月18日手関節の腫脹、ペットボトルを開けられないほどの痛みあり。翌日、それらの症状の悪化、倦怠感で職場早退。20日歩いて300mの主治医のいるクリニック受診も高血圧の薬渡され検査は無し。症状持続しその間、食事が取れず、21日ベッドから起きられなくなり受診。バイタル安定もCRP40以上で手の腫れ、痛みから偽痛風疑いで入院。その後も食事取れず、尿量も著明に低下。入院翌日までは会話可能、アイスクリーム摂取はできていたが、その翌日からは意思疎通困難。急激に状態悪化、25日一般病棟からICU。上記疾患発症確認され心房細動に対して電気ショック実地。酸素マスク、昇圧剤にてなんとか血圧を保っています。主治医からはどの検査をしても原因が特定できないとのこと。これらの原因について私なりに副腎不全や職場環境の人間関係による脳ストレスが炎症の原因になるとの文献から知ったのですが、検査はしていません。これらが数日で敗血症にいたるまでの急な悪化をもたらす可能性はあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。