誰が使ったわからない針でトゲ抜きをした際血が出た。感染症を心配してます。
person10代/男性 -
子供が海水浴場でウニのトゲが手と足にささり、監視員から裁縫針を借りてトゲ抜きをした際、針をグリグリして多少血が出ました。使用し始めた際は何も思わなかったのですが、血が出た時、「あ、この針・・」と思い、急遽中止して海で傷口を洗い流させました。
・血が出た時針は患部を触ってました。
・血の量は傷口からじわっと滲み出る程度ですが、皮を剥がしたりして傷口を針で触ってます。
・私たちは午後その針を使用しましたが、午前中にも同じ感じでウニのトゲをとった方がいたと言ってました。
・針は一部錆びていたので、まちがいなく使いまわしていると思います。
<知りたいこと>
1. 感染症のリスクは高いのか、低いのか
2. 仮にキャリアの人が前回その針を使用していたとして、針に付着したウイルスなどはどれくらい生きているものなのか。
3. 心配で検査を受けるとしたら3ヶ月程度あければいいというのは正しいのか。
以上、3点よろしくお願いします。
可能性があるかないかと言ったらゼロではなさそうなのは承知してますが、その度合いがどれくらいなものなのか・・・そこが心配でして。
お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。