血液検査の結果について(血糖値)・過換気症候群(?)で救急搬送時
person50代/女性 -
8/9(金)に脈が上昇(130以上)し、呼吸も息苦しくなり動けなくなってしまったため救急車で総合病院に搬送されました。
その際、心電図、エコーは異常はなく、血液検査もしたのですが異常はなしと伝えられ症状も落ち着いたので帰宅したのですが
検査結果の血糖値(GLU)が200を超えていて心配になり相談させて頂きました。
受診前数日は特に食欲もあまりなく、
バナナやおかゆ、飲むゼリーなどでその日も血液検査の2時間前に「朝食バナナゼリー」を飲んだだけです。
食事をとると脈が上昇してしまうのも気になります。
今まで血糖値が高いと言われたことは一度もありません。
数年前からパニック障害、自律神経障害、不安障害で心療内科に通院中で、障害年金受給(2級)です。
薬はビソプロロールと安定剤2種類をなるべく最低限使用しています。
6月下旬より2回ほど救急で病院に行きましたが、内科(循環器内科)の検査はレントゲン、心電図、エコーともに異常なしです。
起床時のみ脈の上昇が目立つようになり、起床時70から立って動くと110まで上昇してしまいます。
めまい、立ち眩み、息切れもあります。
体重も減少傾向にありました。
血圧は以前は上が100前後〜120以内、下が80位でであまり気にしてなかったのですが、脈が100くらいで高めが続いて薬を服用しても下がりにくい日が続いていたので血圧も気になり
8/7あたりから続けて測定してみたところ上が85〜110(だいたい90台)で下が60〜80位で少し低くなっていることに気が付きました。
一時的なものなら良いのですが糖尿病なども心配です。
ご回答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。