コロナ療養中の胸の痛みと寝る姿勢について
person50代/女性 -
コロナ療養5日目です。持病はありません。病院でのspo2は99でした。
月曜日の午後から体調わるくなりました
熱37.8℃ 、ひどい頭痛、だるさ、喉の違和感
水曜日には体調はだいぶ良くなりましたが、37.1℃〜37.4℃の微熱ありました
違和感だけだった喉が、朝起きたらとても痛くなっていました。喉の痛みは朝だけでした。日中は平熱36℃台。午後には頭痛が治りました。頭重感はあります。
木曜日(昨日)も、朝だけ喉の痛みがあり、熱は36.1℃。日中は、37.0℃で、空咳と、鼻水が少し出始めました。体はだるさが楽になったのですが、胸骨の左に弱い痛みを感じ始めました。ずっと痛いわけではなくて、たまに感じる程度で、違和感程度の時もあります。
今寝ようとして横になったら息が詰まる感じがして、SPO2を測ったら96〜98で、しばらくつけていたら、88まで下がってアラームがなりました。慌てて体を起こしたら98に戻ったのですが、怖くて眠れません。
どうしたらいいでしょうか?上半身を起こしたままの姿勢で寝た方が安全でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。