両方の足の痛みが3日前から
person50代/女性 -
両方の足がだるい症状ですが、寝ている時が1番つらく、重い痛みが生じて寝れません。
寝ている時、足全体がジンジン痛く、どこかというわけでなく、太ももの付け根から下部全体が痛くて我慢できません。
症状は24日の夜に出ました。
はじめは座りっぱなしの後に発生したので、エコノミー症候群みたいに血流が悪いのかとマッサージ機で、ふくらはぎをもみましたが、変化なしで、横になるとゾワゾワ、ジンジンと不思議な痛みが発生し、足を伸ばしても痛いし、曲げても痛いので、
横になる体制がとれず、鎮痛剤を飲みました。
日中は立ったり、座ったりで、足がだるいといった感じですが、生活に支障はありません。
ただし、鈍い痛みはあり、前屈等足を伸ばしにくくなっています。
翌25日はビールを一杯飲んで寝ようとしたら、やはり、横になれないような痛みが出て、ただし、鈍い痛みです。どこが痛いわからない感じです。筋肉かなぁとも思います。
昨夜は寝れたのですが、朝方四時に痛みで目が覚めて、寝る体制がとれなくなりました。
足を曲げたり、伸ばしたりの体体制等同じ体制がとれません。
ムシがいるような感じです。
太ももを揉んだり、足の付け根を揉んだりしますが、良くなりません。
日中も続いてますが、今日は朝方から、特に痛みがあるので、ご相談させていただきました。
日中は立つたり座ったりでなんとかごまかしが効いている感じです。
特別な運動や動きをしたわけでは全くないので、はじめは血流を疑いました。
内科or整形外科かも悩むところです。
鋭い痛みやつったような痛みではありません。
鈍い、ムシがいるような痛みです。筋肉痛のようなだるいという印象です。
両足全体、足の付け根から全てなので不安になっています。
ぜひアドバイスよろしくお願い致します
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。