HIV検査と初期症状について

person20代/男性 -

7/17にリスクのある行為(同性にフェラをされた)がありHIVにかかっていないか不安になっております。
HIVの場合は通常1ヶ月くらいで抗体ができるとネットに書かれていたため、早いですが8/18(32日後)に保健所で抗原抗体検査を受けました。結果は陰性でした。問診の際「1ヶ月は早すぎ。ネットには1ヶ月で結果が出ると書かれているけど、検査の方法が違うのであてにしないで。」と看護師から言われました。結果報告の際に医師から「おそらくHIVに関しては大丈夫だと思うけど、他の性病にはかかっている可能性はある。」と言われました。
しかし、その次の日くらいから急に頭痛・倦怠感(発熱はなし)・喉のリンパの腫れ・筋肉痛・喉の渇き・口内炎・腹痛などのHIV初期症状に該当する症状が出始めました。さすがに体調に異変を感じたので8/21(35日後)に今度はHIV検査を行なっているクリニックにて再度HIV抗原抗体検査をしました。これまでの経緯を話し、体調が悪くなっている旨を伝えました。検査結果までの間も食道炎のような症状や喉の痛み、倦怠感などは続いていました。そして、8/29に結果を聞きに行ったのですが陰性だと言われました。初期症状のオンパレードだったため陽性と言われる覚悟で行ったのですが、陰性という結果に疑問が残っております。そのことも医師には伝えましたが、「不安ならHIVの検査は4週間後にまた受けたら大丈夫。99%大丈夫だと思うけど、ただ他の病気の可能性もあるのでそっちを調べた方がいい。」ということでした。
あまりにも不安で、NAT検査をもう一度受けようか悩んでおります。体調に関しては良くなっていってます。
この一連の検査結果は信用できますでしょうか?
また、最近気づいたのですが手の甲に写真のようなできものが複数できてきています。痛みや痒みはないのですが、HIVの症状に該当しますでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師