乳児のアレルギーについて
person乳幼児/男性 -
生後3ヶ月の子がいます。
食品成分を経皮的暴露(皮膚感作)すると、食物アレルギーのリスクが上がると聞き、不安になってしまってます。
1.
皮膚に食品成分が付いても、正常皮膚であれば気にしないで良いですか?
今は爪で皮膚を引っ掻いてしまう以外は特に傷や湿疹はありません。
・爪による切り傷?も皮膚感作しますか?
・乳児湿疹などがある場合は、切り傷のような傷?皮膚に穴?がなくても、皮膚バリアが弱まっていて感作しやすいという理解で良いでしょうか?その場合、離乳食などの際は口周りや湿疹部をワセリンなどで保護すれば感作を抑えられますか?
2.
自分(親)の食事後は口元をティッシュで拭いた上で子の世話をしていますが、子の手が私の口元に当たったり、その際口の中に若干手が触れたりした場合、食品成分が子の手に付いたのではないかと心配になってしまいます。その度お尻ふきで拭きますが、完全には拭ききれません。
また料理をして服やエプロンにパスタソースなどが付いてしまい、それに気づかず抱っこをして子の皮膚にソースが触れたりしないか、と過度に不安になってしまっています。
これら程度のわずかな食品成分からも、皮膚感作はするのでしょうか?
初めての育児で、意味のある気をつけ方が分からなくなっています。教えていだだけますと幸いです。
3.
目などの粘膜、耳の穴などから感作することもありますか?異常皮膚のみから感作するのでしょうか?
例えば、吐き戻しが耳の穴の中にまで垂れてしまうことがあります。気づいたら拭いていますが、これで感作することはありますか?
4.
プレゼントでもらったベビーソープに、デンプン、ライム、シソ、アロエベラなどの食品成分が含まれているようです。
洗い流すベビーソープだし、アレルギーリスクはないのでしょうか?
成分を添付したのでリスクがないか見て頂きたいです。
ご指導下さい。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。