園の感染症流行期、診断と免疫について
person30代/女性 -
2024.7月より、3才の双子をこども園に預け始めました。通園し始めたものの、何かしらの風邪で休んでばかりいます。そこで質問があります。
●園でRSウイルスや溶連菌感染症が流行したり、世間でマイコプラズマが流行っていたりで、うちの子供もそれなのでは?と思うような症状で小児科を受診しても、一度もそれらの検査をされたことがありません。いつも風邪と言われるだけです。私から検査をしてほしいなどと言ったことはないのですが、園で各感染症による登園基準があるので、出来れば知りたいと思っています。少なくとも園に報告が出ている子供たちはどこかの小児科で検査をされて感染症が特定されているんだと思うのですが、検査をするしないはどのような判断でされているんでしょうか。地域に一件しか小児科がなく、ここの小児科に通っていますが、少し離れた他の小児科に通うべきなのか悩んでいます。
●これからインフルエンザやノロウイルス、その他にも様々な感染症が園で流行するかもしれませんが、そのような時期に感染を防ぐために双子をしばらく休ませるべきなのか判断に悩んでいます。私は今働いていないので、自宅保育も可能なのですが、このウイルスには触れていた方が子供の免疫のためには良い、このウイルスは避けても免疫には関与しないというのはありますか?個人的には、インフルエンザは予防接種をしてから通園しようと思っており、ノロウイルスが園で流行したら、休ませたいと考えているのですがどうなのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。