COVID-19肺炎で退院後の血液検査結果について再受診が必要か
person30代/男性 -
質問
退院後の血液検査で血小板数増加と大型血小板率が低くなっているので再受診した方がいいでしょうか?
経緯
最初の病院でCOVID-19と診断されました。次の日受診するとCOVID-19肺炎と診断され3日間普通の肺炎の薬ジスロマックを3日間飲んで自宅療養をしていました。その間も呼吸が苦しくて別の病院に受診すると重度の肺炎で入院しました。
5日間、べクルリーの点滴を受けて5日間で退院。
血液検査結果
入院時
CK2000UL、白血球数6.8. 血小板数210.大型血小板率15.6.CRP5.08
退院時
CK680UL.白血球数5.2血小板数268.大型血小板率15.7.CRP1.88
退院1週間後
CK100.白血球数6.5.血小板数460.大型血小板率9.3CRP0.19
血小板数が200も増えていますが血栓の心配は、ありますか?
大型血小板率が下がっているのは、大丈夫でしょうか?
再度受診した方いいでしょうか?
先生から見ていただいて血液検査で気になる点は、ありますか
早急に受診した方がいいかご意見を頂けたら幸いです
よろしくご指導のほどお願い申し上げます
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。