食物依存運動誘発アナフィラキシーとユベラの関係性

person30代/女性 -

過去に、アナフィラキシーショックで2回救急搬送されています。
症状は、蕁麻疹→血圧低下です。
◎2020年 ホルモンラーメン→温泉→雪かき
◎2022年 BBQ→散歩
その他に、血圧低下までいかず蕁麻疹で終了のパターンも何度かあります。
◎2022年 餃子→散歩
◎2023年 餃子と焼肉→散歩
◎2022年 ラーメン→壁ペンキ塗り

鼻炎などもあり、アレグラを服用中です。
(病院に行けておらず市販のアレグラ)

そして、この度、
非アルコール性の脂肪肝と診断されました。
処方された薬は、
ウルソ100毎食
ユベラ200毎食 です。

そこで心配なのが、
ユベラは血流が良くなると思うのですが、
私のようなアレルギー症状に関係して来るでしょうか?

これからしばらく飲み続ける事になりそうなので、ユベラを飲むことで運動している時と同じ体になるのであれば、とても怖いです。

その場合、アレグラはユベラによるアレルギー症状を抑えることはできますか?

思えば、肥満体質になり始めた頃から
アナフィラキシーが出るようになったと思います。
肝臓が悪いと蕁麻疹が出やすいと耳にしたことがあるので、関係性はあったのでしょうか、、?

今後の、薬と脂肪肝とアレルギーとの
付き合い方などアドバイス頂けたら嬉しいです。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師