後鼻漏と痰と喉の痛みの原因

person40代/女性 -

40歳女です。

9月の初め東京で少し気温が下がった日、久々にクーラーを付けずに就寝した所、翌朝喉に違和感があり、軽く痛みがあり、痰の量が増えました。(3月頃から後鼻漏のせいか毎朝痰は出ます)
喉の痛みは数日で治まりましたが、日中も痰が絡み、咳も増え夜中も痰が絡んで咳き込んで寝られ無い日もあり、9/10に耳鼻科を受診し、クラリス錠、カルボシステイン錠、アンブロキソール錠、メジコン錠、ロラタジン錠を7日分処方され、1週間後には咳は落ち着きました。

しかし、朝の痰は緑色に変わり(普段は黄色っぽい)最早鼻水の塊が出ているような状況で、日中も痰が上がってくると咳が出てしまい、痰を出さないとすっきりしない状態が続いていました。

もう少しで治るだろうと思っていたのですが、9/22また少し肌寒くなった所、また喉に違和感が出て徐々に痛くなり、23からトラネキサム酸とカルボシステイン錠を飲んで様子をみていますが本日喉は赤くなっていて唾を飲み込むと奥が痛いです。喉に違和感が出ると朝の痰も赤茶になっています。
咳が治って来たところで喉の痛みがまた復活してしまったので、これは何が原因と考えられるかお聞きしたいです。

今まで一度も熱は出ておらず、喉、咳以外は元気です。
この1ヶ月で後鼻漏が悪化して常に喉に流れている感じはあり不快です。
家にいる時はすぐにうがいで出しているのですが、仕事中は出せないので流れっぱなしです。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師