腫瘍マーカーについて
person30代/女性 -
いつもお世話になっております。
数日前に30歳になったのですが、今年の5月中旬より吐き気を催すことがあり2回内科へかかりました。
検尿と触診、酸素飽和度を調べてもらいウイルス性胃腸炎と診断されましたが一向に治る気配がなく心療内科へ行くように言われ受診し、ストレス性胃腸炎と診断され現在も治療中です。
毎日クロチアゼパムを飲んでいます。
そのような体の不調が続いていたこともあり、今年の健康診断では色々と検査をしました。
・腹部エコー(肝臓、胆嚢、胆管、膵臓、脾臓、腎臓、腹部大動脈)
→胆嚢ポリープがありましたが年に一回の経過観察で良いと診断されました。
・腫瘍マーカー(AFP 2.8、CEA 1.9、CA-19-9 14.3、CA125 25.0、SCC抗原 3.7)
・ペプシノーゲン→異常なし
・乳房エコー
→線維腺腫疑い、乳管内乳頭腫疑い、のう胞と診断されこれも年に一回の経過観察で良いと診断されました。
胸部X線や検尿など異常なしで結膜貧血は指摘されました。
腫瘍マーカーのSCC抗原が3.7(正常値2.5と表記されてます。)となっており癌ではないかと不安で仕方がありません。
色々とネットなどで調べたら皮膚疾患が関係あることがわかりました。
思い当たる点としてですが、
健康診断が8/22で8/8に胸部周りや脇、鼠蹊部あたりに湿疹ができていて皮がめくれるほどに肌が荒れました。皮膚科へ行き薬をもらって今もまだ少し波がありますが汗や蒸れがあったときに痒くなって赤くなります。
また、8/15まで仕事がハードだったこと、8/19が排卵日予定日で排卵痛のようなものがありました。
心療内科の先生にも結果を見てもらう予定ですが、心気症があり不安で仕方がないです。
何が原因で数値が上がっているのでしょうか?また、癌など何か病気が考えられますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。