ジエノゲスト 不正出血 貧血

person40代/女性 -

今年の2月からジエノゲスト1mgを服用しています。
治療の目的は、腺筋症を悪化させない為と、月経過多の為の貧血を治すことです。
飲んで7ヶ月が過ぎました。
出血したり止まったりを繰り返しています。(3週間くらい止まっていることもありますが、出血してる期間の方が長いです)
久しぶりにエコーをしましたら、以前測った時は内膜が13mmや17mmだったのが、今回4mmでとても薄くなっていました。
内膜が薄くなっていたり、子宮も少し小さくなっていたので治療効果はあると思うのですが、あまりにダラダラ出血しているので貧血になっていないか心配で、今回血液検査をお願いしたのですが、貧血が改善していました。
貧血の時はヘモグロビンが9で、鉄剤をのんで12くらいになり、なにもしないとまた数ヶ月で9になるというのを繰り返していましたが、ジエノゲストを飲み始めると、今回はなにもせずに13ありました。
ダラダラと出血していて、量も2日目ほどどはないものの、多い日も結構あったのでてっきり貧血になっていると思ったのでびっくりです。
この7ヶ月間こんな感じで貧血じゃなかったということは、意外とダラダラ出血していても貧血にならないのでしょうか?
内膜が薄くなり貧血も改善していたので、1mgだったのを0.5mgに変更することになりました。
その先生曰く、0.5の方が不正出血が少ないとのことでした。
これから先はまだ起こっていないことですが、今また出血は止まっていて、この先また不正出血が続いた場合、貧血になっていなくて内膜が薄い状態でしたら、出血を止めることを目的とせず、不正出血が続いていても様子見していても大丈夫なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師